8月は9名の赤ちゃんが誕生されました💕
病院で無事にお生まれになった赤ちゃんもおられます😊
ご紹介します❗️
8月はとっても賑やかな助産院で元気を頂きました💕
健やかに成長されますように😌
※お写真はご家族の了承を得て掲載させて頂いてます。
季節の変わり目となってきました。
こんな時期は、頭痛が起こりやすいです。けれど妊婦さんや授乳されているママは普段のようには鎮痛薬を使うことができません。(服用できる時期や薬の種類もあります。)また、使用できると言われても抵抗を感じる方も多いです。そんな時におうちでできる簡単なケアをご紹介します。
あなたの頭痛はどんな時に起こる頭痛ですか?
おふろに入ったり身体を動かすとマシになりますか?それとも血流がよくなると余計に痛くなりますか?
前者の方は肩こりからきているかも。スマホは置いて肩回しをしてみましょう。ホットタオルはいかがですか?
バスタオル(フェイスタオルでもOK)をぬらして絞り、ビニール袋に入れてレンジでチンします。30秒ずつ試して下さい。でないとアツアツになってしまうかもしれません。ビニール袋に入れたままの温かいバスタオルを肩にのせてみましょう。低温やけどには気を付けて下さい。皮膚に直接当たると熱い場合は乾いたタオルを肩にのせて、その上にホットタオルを置きます。
後者の方は、ストレスや疲れ、自律神経の乱れからきているかも。やっぱりスマホは置いて肩回しをしてみましょう。ですが、温めすぎるとかえって痛みがひどくなることがあります。このタイプの頭痛は、以前はチーズやチョコレートを食べると起こりやすいと言われていましたが、今は根拠が乏しいということです。しかし、試してみて治れば嬉しいですよね。
どのような頭痛でも、ひどい場合には大きな病気が隠れていることがあります。続く場合は受診が必要になりますので無理はしないことが大切です❗️
Comments