top of page

出産・産後

見学について

見学の内容

・妊婦健康診査の流れの説明

・お産の内容について
・産前産後の健診やサポート内容などについて
・費用について
・異常時の対応について
・施設紹介
・問診(これまでの妊娠、出産歴などについての確認)

場合によっては、受け入れができない場合がございます。

助産業務ガイドライン2019に沿って受け入れ判断をしております。

​妊婦健診について

健診の内容

・体重測定

・血圧測定

・尿検査

・子宮底測定

・腹囲測定

・胎児心拍モニタリング

・超音波検査等

楽しい妊娠生活が送れるよう、食事や運動、鍼灸やマッサージなどのアドバイスもいたします。

また、嘱託医療機関で下記の時期に検査を受けていただきます。

初期(予定日確定後)…血液検査、超音波検査、子宮頸がん検査

中期(26週頃)…血液検査、超音波検査、培養検査

後期(35週頃)…血液検査、超音波検査、培養検査、心電図

嘱託医療機関:市立東大阪医療センター

持ち物

母子健康手帳、妊婦健診受診票

出産〜出産後

お産サポート内容

  • 助産師2名以上で介助します。

  • ご希望される方は、ご家族の立会いが可能です。産婦さんのご希望によりどなたでも立ち会っていただくことができます。

  • 会陰切開は原則行いません。

  • 出産直後の母と子の早期接触を行います。

  • 分娩時に異常があった場合は、必要に応じて搬送します。

breast-feeding-1711786_1280.png

​当院でのお産について

お子様と同伴入院をすることができます。(有料)

【入院期間】

初産婦 6日間(出産当日を0日目とし、産後5日目に退院)

経産婦 5日間(出産当日を0日目とし、産後4日目に退院)

​ご自宅でのお産について

他の産婦さんとお産が重なった場合、助産院に入院しての出産になることがあります。

自宅での出産もお受けしております。(助産院からの距離を考慮してお受けしております。)

​病院でのお産について

ご本人のご希望や心身の状態により、病院での出産が適切と判断した場合、搬送することがあります。

(助産業務ガイドライン2019・嘱託医療機関との取り決めにより判断しております。)

授乳

赤ちゃんが生まれたらどのような栄養法で育てようとお考えですか?

人が人の母乳で育てることは自然の摂理にかなった、お母さんと赤ちゃんに優しい方法です。

当院では、出産直後より母子同室で過ごし、母乳育児を支援しています。母乳は、お母さんから赤ちゃんに与えられる最高の贈り物です。

出る量や出始める時期には個人差がありますが、ほとんどの女性はお産後、赤ちゃんが必要とする母乳を分泌することができます。

​一緒に母乳育児を頑張りましょう!!

breast-feeding-1582978_1280.png

入院中の食事

IMG_2615.JPG
IMG_2614.JPG
IMG_2613.JPG

お産後のお母さんの食事は、身体の回復や授乳のために、とても大切です。

当院では、心と身体に優しいお食事を用意しています。

入院されたほとんどのお母さんが美味しいと言ってくださるほど大好評です!

21時のおやつも頑張ったお母さんへのご褒美です!

沐浴

当院では、沐浴のサポートを行っております。

沐浴に関して、不安がありましたらお気軽にスタッフに相談してください。

お母さんやお父さんに沐浴を実施していただくこともできます!

IMG_2619.JPG

面会

正面玄関を7時〜21時まで解放しておりますので、その時間内にお願いします。

※入院中は母子同室になっております。赤ちゃんは風邪等の感染症にかかりやすいため、

大勢でのご面会や、風邪等のうつるご病気の方のご面会は、ご遠慮ください。

※短期間の入院中に母児の授乳のリズムをつくるため、長時間のご面会や気を使わせるようなことは、大変疲れます。ご配慮をお願いします。

産後〜育児のサポート

家庭訪問・産後健診

家庭訪問 : 退院日より7日〜10日頃

     (訪問前に電話連絡します。)

1ヶ月健診 : 出生日から1ヶ月後の木曜日

                 (来院前にご連絡ください。)

産後ケア事業

​当院は、東大阪市の産後ケア事業の登録施設です。

母子のショートステイやデイサービスをご利用いただけます。

また、東大阪市外の方は、自費でご利用いただけますので、詳細はお問い合わせください。

sand-1630538_1920.jpg

お気軽にお問い合わせください

問い合わせ.png
問い合わせ1.png
bottom of page